なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

2023-01-01から1年間の記事一覧

ハッピーターン クリスピータイプが美味しすぎた

こんにちは!なっきーです 15日に舞台『巌流島』を観劇したことはブログに書きました。 チケットは、横浜流星くんのファンであるTさんから譲って貰っていたのです。 本来はTさんの友人が観る予定でしたが、都合がつかず私が代わりに行くことになったのです。…

初めての馬券 メロディレーンちっちゃな馬体を弾ませて

こんにちは!なっきーです 実は昨年から競馬をよく見るようになりまして、このブログには初めて書きます。 レースを見るようになると馬券を買ってみたくなったのですが、 買い方がわからない 単勝、三連単、三連複あたりは知ってたのですが、他にも枠とか色…

コスパの良いビオラ

こんにちは!なっきーです 11月頃に購入してビオラを育てています。 パンジー・ビオラは花苗の定番中の定番です。 寒さに強く、長い期間咲き続けるコスパの良い花です。 真冬に咲いていたビオラ。 間延びしてきたので、その後切り戻ししました。 それから2ヶ…

舞台『巌流島』観劇

こんにちは!なっきーです 昨日、『巌流島』高松公演を観劇しました。 『巌流島』公式サイト 宝塚以外の舞台を観劇したのは久しぶりだったので、とても新鮮な気持ちで観劇できました。 開演前の舞台、緞帳は上げられていて3段の階段だけというシンプルさ。 …

成績証明書をやっと発行して貰った

こんにちは!なっきーです 今月、卒業予定の息子。 一昨日、追いコンがあるため、再び神奈川に行き、今日戻りました。 夫のJALマイルがなんとか溜まっていたので往復飛行機です。 高松空港は家から約26km、車で50分かかります。 送迎はもっぱら私がするので…

息子の荷物&断捨離中

こんにちは!なっきーです 息子の荷物が届いてから、ずっと片付けしています。 晴天続きなので、毎日大量の洗濯物を干しています。 残すところ毛布とカーペット2枚になりました。 息子の荷物をしまうと平行に断捨離しています。 今まで取ってあった(放置し…

ベルサイユのばら展 高知展の情報が出た

こんにちは!なっきーです 『ベルサイユのばら展』高知での開催は決定されていましたが、詳細がやっと出ました。 東京、大阪に続き、まさかの高知。 四国での開催は初めてです。 予告では展示内容が変更されるとのことで、案じていましたが、 オスカルの再現…

引越し荷物が溢れていてストレス

こんにちは!なっきーです 28日に引越し荷物が届き、後片付けに追われてます。 昨日まで玄関外に放置してあったダンボールに入った荷物のうち、服類3箱を玄関内に入れ、布団類を部屋に入れました。 布団類はクリーニングかコインランドリーで洗濯して仕舞わ…

鉢バラに肥料を施した

こんにちは!なっきーです 朝から晴れて、日中気温が上がりそうです。 全部の鉢バラに追肥を施しました。 ガブリエルの葉が増えてきました。 春はどのくらいの花が咲いてくれるか今からとても楽しみです。 ガブリエル以外のバラは、芽が少しづつ出始めた状態…

採用通知届く!

昨日、引越しが無事終わり午後にはホテルへ戻りました。 20日に面接と適性検査を受けた会社から、結果の通知が届く頃なので、家にいる義母に電話をして、手紙が届いていないか聞いてみたところ、 「大きな書類みたいなのが来てるよ!」とのこと。 不採用通知…

引越し当日

昨日15時頃に息子の寮に到着しました。 ドアを開けてあ然。 ほとんど荷物が片付いてない!! 5時間かけて梱包したり、片付けたり、てんやわんやでした 翌朝の今日、9時に息子の部屋へ行き荷造りの続きをしました。 日通さんが来る時間がせめて遅くなってくれ…

息子の引越し手伝いに行きます

こんにちは!なっきーです 20日に会社の面接と適性検査を受けた息子。 その日の晩に高速バスで寮に戻りました。 結果待ち状態でなんともソワソワと落ち着かない気分ですが、 明日、夫と二人で引越し手伝いに行ってきます。 息子の寮に行ったのは2019年ゴール…

義母 マイナンバーカードの申請をする

こんにちは!なっきーです 美容室帰りの義母をマイナンバーカードが申請できる証明写真機まで連れて行ってきました。 義母に中に座ってもらい、私は横にいて操作をしました。 機械の手順通りにすればいいだけですが、義母は証明写真機を使用したことがないの…

サロン・デュ・ショコラ2023 今年の購入品

こんにちは!なっきーです 今年もオンラインでサロン・ド・ショコラの品を購入しました。 <Le Bristol Paris/ル ブリストル パリ>SDC4086 ショコラアソート 6P ティータイム アット ザ ブリストル HLB900 <Yoshinori Asami/ヨシノリ・アサ…

断捨離しなくて得なこともある

こんにちは!なっきーです 7日朝、高速バスで息子が帰省しました。 来月卒業予定の息子。 今月末には学寮を出て、荷物をこちらに送る手配は済んでいます。 荷物を出す日は24日。 その直前に何故、帰ってくるのか? それは、こちらで会社訪問があるからです。…

やっとマイナンバーカード受取完了

こんにちは!なっきーです ようやくマイナンバーカードを受け取りに行く事ができました。 これまで何だか長い道のりだった気がします。 一番難儀したのが予約の電話が繋がらなかった事。 しかし、昨日の受け取りは日にちと時間指定にしたので驚く程スムーズ…

バラの用土替え

こんにちは!なっきーです バラの用土替えをぼちぼちとやっています。 一番始めにしたのは『ピエールドゥロンサール』 10号鉢では小さいと感じたので、12号鉢へ鉢増ししました。 ベランダで育てている『ベルサイユのばらシリーズ 「オスカル」「アントワネッ…

アクセス数 再びバクあがり 原因も判明

こんにちは!なっきーです 1月6日に『アクセス数がバクあがり』の記事を書きました。 nackyishiwougatu.com 前回では2308アクセス 昨日はこれ アクセス解析のアクセス元サイトを見ると、 Google80% Yahoo検索15% はてなキーワード1% なので、Googleで『変…

ブログ開設4年目に突入

こんにちは!なっきーです 2020年1月23日、このブログを始めて丸3年経ちました。 今までnifty、アメブロでもブログを書いたことがありましたが、3年も続けてこれたのは初めてです。 3年前の今頃は、新型コロナウィルスの感染者が日本で初めて確認されました…

結婚記念日ランチ

こんにちは!なっきーです 1月17日、3〇回目の結婚記念日を迎えました。 夫と二人でランチに行って来ました。 高松市中心部にある『カシュカル オ アリス』 こじんまりとした隠れ家フレンチレストランです。 店内は白塗りの壁に木のテーブルとカウンター。フ…

久しぶりのお出かけ

こんにちは!なっきーです 今日は久しぶりに外出してきました。 本当は一昨日の予定だったのですが、義母が私の出かける予定を失念していて、勝手に病院の予約を入れたのです(怒) 頭にきたけど、ちゃんと病院の送り迎えはしてあげました(なんて良い嫁) …

マイナンバーカード受取 その後

こんにちは!なっきーです マイナンバーカード受取のお知らせハガキが来た記事を書きました。 nackyishiwougatu.com その後、受取予約をしたいので電話をかけても日々、繋がりませんでした。 Twitterか何かで「代表電話にかけて内線から繋いでもらう」という…

香川の郷土料理 まんばのけんちゃん

こんにちは!なっきーです 斜めお迎えのご夫婦、畑を借りて野菜を作っておられます。 時々、野菜を頂くのですが今回は『まんば』をいただきました。 『まんば』というのは高菜の一種です。 しかし、私はこの『まんば』があまり好きではありません。 アクが強…

義母 美容院&病院

こんにちは!なっきーです 今日は義母の月1の美容院の日だったので 送迎してきました。 そして、17時頃になって、 「どうも膀胱炎になったみたい。病院に連れてってほしい」 と、言うので慌てて車に乗せて行きました。 診察時間ギリギリに間に合いました。 …

七草粥食べて蕁麻疹?

こんにちは!なっきーです 昨夜は晩御飯に七草粥を用意しました。 スーパーでパックにされているものを買いました。 他のおかずは、ナスとサバ缶の味噌炒め、きゅうりとカニカマの酢の物、切り昆布の煮物。 食べ始めて少し経つと、お腹がキューと痛くなった…

マイナンバーカード受取ハガキが届いたけど

こんにちは!なっきーです マイナンバーカードを申請して1ヶ月と少し経過して、やっと通知ハガキが届きました。 しかし、問題はこれからだという事実を知っています。 と、いうのも、年末年始帰省中の息子がお正月休み明けの4日に、高松市役所へ出向いたので…

アクセス数がバク上がり

こんにちは!なっきーです 息子が昨日、今日から授業が始まるので、寮に戻りました。 マイルが貯まっていたので、羽田まで飛行機です。 高松空港まで車で送って来ました。 空港ロビーはビジネスマン風の人は見かけず、ファミリーが多かったです。 子どもは兎…

あけましておめでとうございます

2023年の始まりです。 息子も娘も無事、帰省しています。 顔を見て、話をして、それぞれの近況を知りました。 息子に関しては、かなり驚きの事実が発覚。 先々の事を考えてしまって、昨夜は殆ど眠れませんでした。 娘に関しては、今年の目標を聞いてそれを応…