日常のこと
こんにちは!なっきーです 私たち夫婦は、今年、還暦です。 娘からお祝いにとカタログギフトが届きました。 二人一緒のお祝いギフト。 以前から「二人で旅行はどう?」と、提案があったので旅行ギフト券でも贈ってくれるのかな?と思っていましたが、 JTBの…
こんにちは!なっきーです 今朝8時から自治会(公民館)の清掃がありました。 雨でも中止になることはないので天気が良かったのは幸いでした。 自治会の公民館、完成して間もない頃は3B体操、華道教室などの活動に使用されていたのですが、近頃は班長会や子…
こんにちは!なっきーです 息子が2歳頃からのママ友に久しぶりに会いました。 彼女の家におじゃまして4時間程、近況報告などおしゃべりしました。 楽しかったー だけど、 二人だけで4時間のおしゃべりは結構疲れる 二人だとずっとその時間向き合っていないと…
こんにちは!なっきーです 明日14日は『母の日』ですね。 娘からお菓子を貰いました。 Tokyo TULIP ROSE 名古屋のデパ地下で見かけたことがあり、気になっていたお菓子です。 見た目がかわいいですよねー www.tuliprose.jp ベリー味を食べてみました。 外の…
こんにちは!なっきーです 夫は明日から5連休。 息子は6日(土)は勤務日なので3連休のみです。 3日から娘が帰省します。 これはいつも通り。 しかし、今年は特別です。 娘が彼氏を連れて帰省します。 夏頃から一緒に住む予定らしく、つまり挨拶に来るのです…
こんにちは!なっきーです 家族4人で7kg容量の洗濯機で何とかしのいできました。 しかし、息子の仕事着は概ね私服で、毎日全部着替えます。 大人4人の洗濯を一度に洗うには7kgでは無理なので、洗濯機を買い替えることにしました。 家電量販店へ行く時に、義…
こんにちは!なっきーです 昨日は朝から小雨模様でしたが、夕方にかけて土砂降り。そして、雷⚡️が凄かったです。 光ったと同時に凄まじい音が鳴ったので、何処かに落ちたでしょう。 そんな最中に斜め向かいの奥さんが筍を持って来てくれました。 初物です。 …
こんにちは!なっきーです 昨日、母の七回忌を11時から菩提寺で行いました。 実家は曹洞宗。 お経は『般若心経』です。 約1時間のお経。 本堂の中は薄暗いし、いつもはお坊さんのお経が眠りを誘うのですが、 今回はいつもと違っていてビックリ!! お経の途…
こんにちは!なっきーです 待ちに待った高知での展覧会が開幕しました。 四国では初めての展覧会。 Twitterで上がってくる画像や情報にテンション⤴︎⤴︎ 写真撮影OKの箇所もあるようです。 原作でオスカルが着たドレスの再現した展示もあります。 残念ながら撮…
こんにちは!なっきーです 先週末、娘とLINEで長電話。 ゴールデンウィークの帰省に彼氏も同行してくるとの事。 転職先が決まったら、彼氏と同棲するつもりでいると話を聞かされていました。 その前に、一応挨拶をしておこうと彼氏は考えたようです。 妙齢過…
こんにちは!なっきーです 昨日は私の誕生日でした。 朝、起きてきた夫から、控えめな声で「誕生日おめでとう」と言われました笑 娘からはLINEで「おめでとう」と来ました。 息子は「誕生日なのは知ってるけど、あんまり言わない方がいいかと思って」 と変に…
こんにちは!なっきーです こちら高松市はようやく桜が満開になってきました。 暑いくらいの晴天だったので、買い物ついでにお花見してきました。 向こうに見える平たい山は屋島 我が家の『ドウダンツツジ』 やっと花が増えてきました。 茎が伸び出したビオ…
こんにちは!なっきーです 息子の引っ越してきた荷物の片付けと並行して、断捨離をしています。 2階納戸にある衣装ケースに入っていた大量の毛糸。 一切捨てることにしました。 編みかけのものや安かったけどあまり色が気に入らない新品の毛糸です。 もう編…
こんにちは!なっきーです 15日に舞台『巌流島』を観劇したことはブログに書きました。 チケットは、横浜流星くんのファンであるTさんから譲って貰っていたのです。 本来はTさんの友人が観る予定でしたが、都合がつかず私が代わりに行くことになったのです。…
こんにちは!なっきーです 昨日、『巌流島』高松公演を観劇しました。 『巌流島』公式サイト 宝塚以外の舞台を観劇したのは久しぶりだったので、とても新鮮な気持ちで観劇できました。 開演前の舞台、緞帳は上げられていて3段の階段だけというシンプルさ。 …
こんにちは!なっきーです 息子の荷物が届いてから、ずっと片付けしています。 晴天続きなので、毎日大量の洗濯物を干しています。 残すところ毛布とカーペット2枚になりました。 息子の荷物をしまうと平行に断捨離しています。 今まで取ってあった(放置し…
こんにちは!なっきーです 28日に引越し荷物が届き、後片付けに追われてます。 昨日まで玄関外に放置してあったダンボールに入った荷物のうち、服類3箱を玄関内に入れ、布団類を部屋に入れました。 布団類はクリーニングかコインランドリーで洗濯して仕舞わ…
こんにちは!なっきーです 20日に会社の面接と適性検査を受けた息子。 その日の晩に高速バスで寮に戻りました。 結果待ち状態でなんともソワソワと落ち着かない気分ですが、 明日、夫と二人で引越し手伝いに行ってきます。 息子の寮に行ったのは2019年ゴール…
こんにちは!なっきーです 今年もオンラインでサロン・ド・ショコラの品を購入しました。 <Le Bristol Paris/ル ブリストル パリ>SDC4086 ショコラアソート 6P ティータイム アット ザ ブリストル HLB900 <Yoshinori Asami/ヨシノリ・アサ…
こんにちは!なっきーです ようやくマイナンバーカードを受け取りに行く事ができました。 これまで何だか長い道のりだった気がします。 一番難儀したのが予約の電話が繋がらなかった事。 しかし、昨日の受け取りは日にちと時間指定にしたので驚く程スムーズ…
こんにちは!なっきーです 1月6日に『アクセス数がバクあがり』の記事を書きました。 nackyishiwougatu.com 前回では2308アクセス 昨日はこれ アクセス解析のアクセス元サイトを見ると、 Google80% Yahoo検索15% はてなキーワード1% なので、Googleで『変…
こんにちは!なっきーです 1月17日、3〇回目の結婚記念日を迎えました。 夫と二人でランチに行って来ました。 高松市中心部にある『カシュカル オ アリス』 こじんまりとした隠れ家フレンチレストランです。 店内は白塗りの壁に木のテーブルとカウンター。フ…
こんにちは!なっきーです 今日は久しぶりに外出してきました。 本当は一昨日の予定だったのですが、義母が私の出かける予定を失念していて、勝手に病院の予約を入れたのです(怒) 頭にきたけど、ちゃんと病院の送り迎えはしてあげました(なんて良い嫁) …
こんにちは!なっきーです マイナンバーカード受取のお知らせハガキが来た記事を書きました。 nackyishiwougatu.com その後、受取予約をしたいので電話をかけても日々、繋がりませんでした。 Twitterか何かで「代表電話にかけて内線から繋いでもらう」という…
こんにちは!なっきーです 斜めお迎えのご夫婦、畑を借りて野菜を作っておられます。 時々、野菜を頂くのですが今回は『まんば』をいただきました。 『まんば』というのは高菜の一種です。 しかし、私はこの『まんば』があまり好きではありません。 アクが強…
こんにちは!なっきーです 昨夜は晩御飯に七草粥を用意しました。 スーパーでパックにされているものを買いました。 他のおかずは、ナスとサバ缶の味噌炒め、きゅうりとカニカマの酢の物、切り昆布の煮物。 食べ始めて少し経つと、お腹がキューと痛くなった…
2023年の始まりです。 息子も娘も無事、帰省しています。 顔を見て、話をして、それぞれの近況を知りました。 息子に関しては、かなり驚きの事実が発覚。 先々の事を考えてしまって、昨夜は殆ど眠れませんでした。 娘に関しては、今年の目標を聞いてそれを応…
こんにちは!なっきーです 昨日は正月準備の買い出しに行ってきました。 そして、昨晩、横浜から深夜バスに乗った息子が今朝、帰省しました。 バスは満席だったそうです。 庭の掃除をして、玄関に門飾りをつけ、後は窓拭きをする予定です。 幸いお天気も穏や…
こんにちは!なっきーです 一昨日、久しぶりに朝一から出かけていました。 専門店が連なる大手スーパーで色々買い物をしてきました。 ふと思いつきで久しぶりに宝くじを買ってみました。 年末ジャンボの連番を10枚。 どんな番号だろうと手に取ってみて、ちょ…
こんにちは!なっきーです 今朝、起きてしばらくすると草刈り機の音が。 裏隣りの空き家に業者が来ました。 やっとです。 今度は3~4人での作業のようです。 nackyishiwougatu.com 境界の塀を超えていたサツキと傍にあった大木はバッサリ切ってありました。 …