なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末の防犯と買い出し

こんにちは!なっきーです 昨日、娘が帰省したので、今日は家族揃って買い出しに行ってきました。 娘は今春、転職をしたので29日から正月休みです。 今まで金融機関に勤務していたので、大晦日しか帰って来れませんでした。 今の仕事は事務なのでノルマがあ…

待ち望んでいたものが来たー

こんにちは!なっきーです 今日は夫、息子二人とも御用納めです。 昨日は15時過ぎに突然、息子が帰宅。 具合でも悪くなったのかと思ったのですが、単なる『半休』を取っただけでした。 やれやれ‍➰ そして、来てーと待ち望んでいたものが届きました! JRAオリ…

『変な家2』資料⑥再生の館

1994年8月 某月刊誌掲載の記事 かつて、長野県西部焼岳のふもとに巨大な建築物があった。 その名は『再生の館』 カルト教団『再生のつどい』の宗教施設として使用されていたという。 教団はすでに解散し、施設も取り壊されてしまっているが、某月刊誌に記載…

クリスマスイヴの楽しみは

こんにちは!なっきーです クリスチャンでもないので、クリスマスといってもケーキとチキンを食べるだけです。 今年のクリスマスケーキは、 Patisserie lieu de surppise パティスリー リュ・ドゥ・シュープリーズ〈ノエル·トナカイ〉 ラズベリーと苺のレア…

今年最後のピラティス

こんにちは!なっきーです 今年最後のピラティスに行ってきました。 ミッチリ1時間、ローラーを使っての筋膜リリースとピラティス。 全身のコリをほぐして、コアを鍛えるので血の巡りが良くなってきます。 終えた後、おひとりランチをしてきました。 丸亀町…

ティルティル マスクフィットレッドクッション ホリデーエディションセット17C

こんにちは!なっきーです ティルティルのクッションファンデは小さいコンパクトを2度リピしていました。 先月、ショッピングモールの専門店でセットになった限定品を見つけたので購入しました。 購入してからしばらく開封してなかったのですが、開けてみる…

『変な家2』資料⑤そこにあった事故物件

2022年8月 平内健司さんへの取材と、調査の記録 『変な家』を出版した翌年、一人の男性から相談を受けた。 長野県下條村に住む平内健司さん、30代の会社員。 彼は数ヶ月前、築26年中古の一軒家を購入した。 住み始めてからたまたまスマホで事故物件サイトを…

今年最後のカット&カラー

こんにちは!なっきーです いつもの美容室へ行って来ました。 前回、おもいきってショートにしたので、今回は揃える程度。 長男くんが北海道へ修学旅行に行ってきたそうです。 お土産をいただきました。 『白い恋人』は定番ですが、『黒い恋人』があるなんて…

『変な家2』④ネズミ捕りの家

2022年3月13日 早坂詩織さんへの取材記録 早坂さんは33歳の会社経営者。 中学生の頃、群馬県北部にある私立女子校に通っていた。 その学校はいわゆるお嬢様学校で、親の職業でクラスのカーストが自然と決まっていた。 早坂さんはサラリーマンの娘だったので…

『変な家2』資料③林の中の水車小屋

古い書物からの抜粋 1940年に出版された『明眸逗留日記』 ここに収録されている「飯伊地方の思い出」を書いたのは水無宇季という当時21歳の女性。 宇季は財閥のお嬢様だった。 宇季は避暑のため、叔父の家に滞在した時の出来事が綴られていた。 三日ほど続い…

『変な家2』資料②闇をはぐくむ家

2020年11月6日 飯村達之さんへの取材記録 飯村さんはもともとは建築作業員だったが、今は特殊清掃作業の仕事についている。 彼は津原一家の自宅清掃をおこなった事があると筆者は知人から教えてもらっていた。 静岡市北部で、当時16歳の少年が家族を包丁で殺…

『変な家2』資料①行先のない廊下

2022年6月10日と17日 根岸弥生さんへの取材と、調査の記録 根岸さんは、小学生の息子和樹くんが図書館で借りてきた『変な家』の表紙に描かれた間取り図を見て、子供の頃の記憶がよみがえってきた。 富山にあった彼女の実家には、『行先のない廊下』があった…

間取りミステリー 雨穴『変な家2』待望の第2弾

こんにちは!なっきーです 雨穴さんの最新作『変な家』第2弾が発売されたので早速読みました。 14万字超、完全書き下ろし!前作に続き、フリーライターの筆者と設計士・栗原のコンビが不可解な間取りの謎に挑む。 資料①「行先のない廊下」 資料②「闇をはぐ…

やっと庭木剪定した

こんにちは!なっきーです 今年の猛暑で庭木の剪定が出来なかったのですが、やっと今日しました。 風のない暑いくらいの陽気です(最高気温18℃) 午前中の3時間、疲れたー 桐の木はほっておくとみるみる伸びて、2mは超えていました。 紅葉の枝も伸びすぎて、…

後輩の訃報

12月に入り、喪中ハガキが届きます。 殆どがご高齢の親が亡くなったと書かれています。 正直言って、80代後半から90代なら大往生だと言えるのではないでしょうか。 しかし、昨晩遅くに夫の後輩が亡くなったと連絡がありました。 享年59歳。 定年も見えてきて…

ちょっとだけ非日常を楽しむ

こんにちは!なっきーです 息子の勤務、土曜日は第1と第3は出勤。 今日は取材があるので、6時半までに出社とのことなので送迎してました。 家を出たのが6時だったので、まだ真っ暗。 途中のコンビニで朝食を買って、後部座席で食べる息子。 私は自宅に直接帰…