なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

月組トップコンビ退団より驚いた和希そらの退団発表

久しぶりに宝塚歌劇団について書きます。

人事等にも触れてますし、興味無い方はお帰り下さい。

備忘録として書きなぐった調子になってます。読まれる方はご注意を。

 

 

 

 

れいこさんとうみちゃんの退団。

もしかして発表されるかもしれないと思いながら、本公演5作で卒業はないんじゃないかと淡い期待を込めていた。

 

今日(26日)会見があって、その内容を劇団公式より日刊スポーツの記事で先に知っちゃったんだけど、毎度のことながらこれってどうにかならないの?

 

しかし、月組トップコンビ二人の退団発表はある程度心の準備ができてたけど、

和希そらの退団発表には驚いた=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/

 

雪組は来年『ベルばら』の再演がある。

和希そらは新公でオスカルをしたので、来年のフェルゼン編で、再びオスカルをするのでは?と密かに期待を込めていた。

でもその期待は消えた。

(和希そらにとって『ベルばら』はそれ程思い入れはなかったんだね)

 

かと言って、和希そらにトップの可能性が充分かと問えば微妙(96期だし)

でも、和希そらにはダンス力はいうまでもなく、『人たらし』(勿論、良い意味)要素が十二分あって、舞台人の色気が半端ない。

 

 

月組の人事に話を戻すと、

れいこさんがトップ就任当初から5作を念頭にあったということで、劇団側にも伝えてあったとしたら、

なんでありちゃんを星組に組替えさせたのよ!

ありちゃんはきっと組替えしたくなかったはず(あくまで私の想像)

 

ありちゃんは組替えした事でかなり急成長を遂げているけど(『1789』の代役は相当なプレッシャーだったと想像する)

月組にいたら2番手として活躍。

れいこさんの後任として、来年はトップ就任になってたよね?

 

来年は10年に一度の運動会の年でもあるから、月組トップとして組を盛り上げるありちゃんの画がピッタリ合う✨

 

これで、れいこさんの後任、次期トップは誰になるんだろうとまた憶測が飛び交う。

運動会をトップとして盛り上げる役目、そして、再来年は大阪万博の年でもある。

アンバサダー就任してるおだちんがやっぱり有力かなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の花粉症 体はちゃんと反応する

こんにちは!なっきーです

 

2~3日前から朝が涼しいと感じます。

特に一昨日の最低気温は20℃下回っていたみたい。

今朝は昨日よりは暑めの体感だけど、風があって涼しくて気持ちが良いです。

 

家の前の掃き掃除をして、部屋に戻った途端、くしゃみの連続😖💨

やっぱり秋の花粉症に突入💦

 

 

毎年9月下旬になるとちゃんと身体が反応します😂

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

 

義母 また要らん一言

こんにちは!なっきーです

 

久しぶりの義母ネタです。

 

今朝、朝食を食べている時、

皿を眺めて「貧しき朝食」と一言。

 

おかずの皿にはレタス、トマト、ウインナー(又はハム)が定番。

他に食パン、ヨーグルト、果物を食べ、飲み物はコーヒー。

 

この「貧しき朝食」発言は以前にもありました。

たぶん義母が言いたいのは、目玉焼きとかスクランブルエッグとかの卵料理がないという事。

ちなみに朝食の準備は私。

しかしですね、「コレステロール値が高いから卵は控える」と数年前から義母は言っていて。

 

それならどうしたらいいのよと内心呆れていると、一緒にテーブルについていた息子が、

 

「本当に貧しいかったら(朝ごはんは)食べない」

とぼそっと一言。

 

息子!

(''∇^d) ナイス☆!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

彼岸の墓参り 蜂の巣はどうなったか

こんにちは!なっきーです

 

秋の彼岸に入りました。

やっと朝が涼しいと感じる季節になりました。

起きて室温計を見ると26℃。

昨日より2℃低いです。

日中は暑いですが、湿度が低いためかカラッとしていて気分が良いです。

 

午後、墓参りに行ってきました。

お盆の墓参りに行った時のことを書いています。

 

nackyishiwougatu.com

 

 

 

お盆の墓参り後、夫は外出ついでに墓の様子を見に行っても、ハチ駆除業者に依頼しないし、秋の彼岸の墓参りはどうするんだろうと思ってました。

 

しかし、何もアクションを起こさない。

正直言って夫にイラついてました。

 

いつもは事前に墓花を買っているのですが、墓参りに行くのかどうするのか分からなかったので、

昨晩、夫に「墓参りどうするの?」

と聞いたところ「行くよ」

とのこと。

蜂の巣がそのままになってることを追求すると

「お墓で殺生するのもねー」

 

この発言、半分は本音ですが、半分は業者に駆除してもらう費用がかかるからきっと嫌なんです。

 

もうね、40年付き合っていると心の中が見えるんですわ👀

 

ハチの巣がある状態で墓参りに行く事を息子に伝えたところ、

「ハチが飛び回ってたら、周りのお墓にも迷惑かかるでしょ」

私は息子と同意見です。

 

 

それで結局、花だけ取り替えて早々に帰りました。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

 

鳥取砂丘でラクダに乗った

こんにちは!なっきーです

 

今週のお題「乗ったことがある動物」

12年前、夫と息子の3人で鳥取に旅行に行った時、鳥取砂丘ラクダに乗りました。


f:id:larosebleuemam:20230918113812j:image

二人乗りだったので、息子と私。


f:id:larosebleuemam:20230918113922j:image

鞍の部分に持ち手があったので怖くなかったです。

料金はいくらだったのか忘れましたけど、結構な金額だったと思います。

でも、滅多にラクダなんて乗る機会がないので、今思えば良い経験でした。

 

そして、余談ですが、乗ってみたい動物。

それは、馬!

 

私の年代だと乗馬が趣味という人はお嬢様のイメージがあって、

例えば皇后陛下雅子さまのような方。

 

庶民の私にはそのような友だちもいなく、今まで全く無縁の生活です。

しかしですね、密かに乗馬に憧れ続け、いつか乗ってみたい願望がフツフツと湧いてきています。

只今、乗馬体験できる所を探して検討中。

いつか本当に実現させたいです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

 

結局、五十肩だった

こんにちは!なっきーです

 

ずいぶん前から右肩の痛みを訴えていた夫。

湿布を貼って凌いでいたのですが、遂に整形外科を受診しました。

 

家から近くに整形外科があるのですが、そこの医者がヤブ!

 

昔、慢性腰痛に悩まされていた私が受診した時、鎮痛剤全般(ロキソニンも)はアレルギーがあるから使えないと言ったにも関わらずロキソニンの湿布を出す。

その上、薬物アレルギーがある私に「うちでは手に負えません」と言い放った。

その時から、二度と行かない!

ヤブ医者認定!

 

次は義母。

バネ指で受診した時、ブロック注射などされて一時凌ぎで痛みは抑えられたが良くならず、手術を勧められる。

義母は手術は拒否。

関節が曲げられないとか痛いとか言うので、

「書くのを控えたら?」と私はアドバイス

義母は『漢字パズル』が好きで、毎日2~3時間程書いている。

それほど根詰めて書いていたら、指も痛くなると思ったので。

ある受診日、医者に「書くのを控えたら方がいいですか?」と聞いたところ、

「お好きなように」

とだけ言われたと。

この一件から義母も「もう二度と行かない」

と宣言。

 

Google検索でクチコミをみると、似たり寄ったり(或いはそれ以上)酷い目にあっている患者さんもいて、あーやっぱりねと納得してます。

 

夫はネットで調べて別の病院に行ったのですが、とても丁寧に受診して貰えて良かったようです。

レントゲン撮影して骨等には以上なし。

ということで結局、五十肩。

余程痛い時に飲む頓服と、体操のパンフを貰ってきました。

 

私も四十肩の経験者なので辛さは知ってます。

完全に治ったかな?と感じたのは1年かかりましたから。

腕を伸ばして上げようとしても上がらず、もう一生、完全に真上まで上がらないと諦めていたのですが、

今はウソみたいに上げられます。

四十肩を治す体操もしていました。

自分の身体のメンテナンスは、結局、自分でやらないといけないんです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

この暑さいつまで?

こんにちは!なっきーです

 

もう9月半ばですが、朝から日差しがキツイです。

最高気温は33℃だそうで、週間天気予報をみると1週間先も同じ気温。

なんなんですか?この暑さ。

 

昨日朝一で、ベランダに置いてあるバラ鉢の夏剪定をやるつもりだったのですが、日差しがキツくて断念。

陰になった昼過ぎにチャチャッと済ましました。


f:id:larosebleuemam:20230913165639j:image

こうして画像で改めてみると、すごく大雑把💦


f:id:larosebleuemam:20230913165755j:image

フェルゼンの小さな花が咲いてました。

 

涼しくなったらやろうと考えていた庭の草抜きも放置状態。

秋のお彼岸まで1週間ですが、こんな調子で涼しくなるんだろうか?

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村