私と夫は、お互い一人っ子です。
結婚と同時に完全同居したのだけど、どうして別居ではなく同居にしたのかを、今更ながら考えてみると、
母の「いずれ同居するなら始めからのがいい」という言葉だったような気がする。
しかし、この言葉を何故言ったのか?
母も完全同居だったのに。
祖母との仲もそれほど良かったとは言えないし、
しかも、キッツイ小姑がいた。
(私には小姑がいない分ラッキー)
父は5人きょうだいで、父の上にお姉さんが二人、下に妹、弟がいた。
一番上のお姉さんは、本当におだやかな優しい人で、私も大好きな叔母だった。
一番下の妹はキッツイ性格で、母は大変だっと思う。
この叔母には実家売却の件で激怒、私は縁を切られた。
そういえば昔、母が父の他にも縁談話があったと私に話したことがあった。
そっちの人と結婚してたら、母の人生はどんなだっただろう。
私は生まれてこなかったけど。
そう考えてみると、縁って不思議なものだと思う。