こんにちは!なっきーです
夏の猛暑を理由に庭木の剪定をしなかったのですが、さすがに年末まで放置するわけにもいかず、夫と二人で庭仕事をしました。
ずっと気になっていたのは、お隣さんの屋根に桐の葉が覆いかぶさっていたこと。
それから、裏隣の家主と孫らしき人が草刈りに来たんです。
不動産屋の看板が付いていたので、おじさん(家主)てっきりお亡くなりになったとばかり思ってました。
境の塀から草がこちらに垂れ下がってくるので、剪定してもらうようお願いしました。
二人が帰ってから、2階のベランダから見てみると、垂れ下がっている箇所をちょこっと切っただけ。
下草は刈ってないので、また直ぐに生えてくるのは明らか。
それと、草や木を切ってもそのままほったらかし(いつものこと)
電動草刈り機を持ってるのに、なんで下草刈らないのー?
所詮、老人と素人二人がやる庭仕事なので
直ぐに草ボウボウになると思う。
我が家も夫と二人で3時間もかけてヘトヘト。
しかし、全部やりきれてない。
こんなふうにいつまでやらなきゃいけないのかなぁ。
っていうか、この家にいつまで住まなきゃいけないの?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。