なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

大学HPを見た  このやるせない気持ちをどこに

大学2年生息子が在籍している大学のHPを、ほぼ毎日チェックしています。

 

『M新聞の大学情報サイトに、本学の充実した施設と研究への取り組みが掲載されました』

と、あったので見ると、記事の後半に、

 

『充実した施設でSDGsに貢献する○○大学』

明るく充実したキャンパスライフが送れる環境の中で、学生一人ひとりの可能性を見い出し、良さを伸ばすことができる「学生本位主義」を実践しています(以下、省略)

 

と、あった。

 

そう、息子がここの大学に進学を決めたのは、学びたい施設が充実していたから。

だから800㎞も離れた大学に行くことを許したのだ。

 

前期は勿論、後期も全てオンライン授業になってしまった。

来年度はどうなるんだろう。

 

小中高校生たちが、楽しそうに下校する姿を見て、なんで大学生だけが…

 

やるせなくてたまらない。

 

目下、オンライン授業真っ最中の息子は

課題に追われる日々らしい。

 

今週末は、健康診断でやっとキャンパス内に入れるそうだ。

 

身体的な健康面だけでなく、精神面のフォローも大学側にはしっかり見てほしい。