なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

娘の帰省 新幹線指定券を予約した

こんにちは!なっきーです

 

娘は金融機関に勤めているので、年末年始の休みは12月31日~1月3日まで。

土日にピッタリと重なっているので4日間だけの休みです。

3日の移動は新幹線がかなり混むと予想して、

ネットで予約をしました。

行動制限のない年末年始なので、コロナ禍前にほぼ戻っているんじゃないでしようか?

2人がけのA席はほぼ予約済みでした。

それでもなんとか予約できました。

 

グリーン席にしようかとも考えたのですが、グリーン席ってフットレストが固定されているのでキャリーケースが起きにくいのです。

キャリーケースは結構な重さがあるので、女子ひとりでは棚に上げられないのです。

繁忙期でないなら、隣りに座られる可能性は低いので隣りに置いても大丈夫なんですけどね。

 

あのフットレスト、はっきり言って邪魔です。

固定じゃなく、例えば、前席の下部に折り畳めて収納できるものならいいのにといつも思います。

 

nackyishiwougatu.com

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

夫が新型コロナに感染

こんにちは!なっきーです

 

一昨日、お昼過ぎに夫が仕事を終えて帰ってきました。

どうしたかと尋ねると、「身体がダルい」との事。

熱を計ったのですが平熱です。

昨日の朝も体調は変わらずダルいらしく、でも平熱でした。

とりあえず、クリニックで診察をしてもらうことに。

PCR検査を受けたら、陽性でした。

 

新型コロナは感染すると高熱が出るものだと思っていたので、まさかの陽性。

夫の症状は身体のダルさと喉がいがらっぽいのです。

でも、普段から喉を「ゔゔん!ゔゔん!」と鳴らす人なので、端で見ていてそれほど違いも分かりません。

 

昨晩、保健所から経過観察の電話があったそうです。

私と義母は濃厚接触者に該当するので、3日(土)まではなるべく外出を控えるようにとのことでした。

家庭内感染しないよう気をつけます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

証明用写真機でマイナンバーカード申請

こんにちは!なっきーです

 

先月、娘が帰省していた時にマイナンバーカードを見せてもらいました。

スマホで自撮りして簡単に申請がてきたとのことでした。

写真代がかからないのがいいなーと思ったので、自撮りしたのですが、どうしても上手く撮れません。

 

どうしようか思案していたのですが、交付申請書を持参して、証明用写真機なら申請が簡単そうなのでやってみました。

マイナンバーカード申請対応の写真機を検索したらすぐに見つかりました。

 

手順は機械の画面や音声に従って進むだけでとても簡単でした。

 


f:id:larosebleuemam:20221126112433j:image

最後にこの用紙が出てきました。

結局、写真代900円はかかりましたが、変に写っている写真よりいいです。

 

数日後、通知書のハガキが届くようです。

 

因みに現時点でのマイナンバーカード普及率は44%だそうです。

我が家の場合、夫と義母は作るメリットが感じられないと言ってます。

息子はたぶん面倒だからとしてないと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ベルばら展が高知に来る!

こんにちは!なっきーです

 

東京でのベルばら展の会期が終了しました。

次は大阪、阪急うめだ本店での開催です。

会期は11月30日~12月12日 

デパートの催事場での展覧会なので、会期が短めなんですね。

 

大阪の次はどこでするのだろうと想像していました。

たぶん福岡じゃないかな?

北は仙台とか札幌?

名古屋飛ばし』という言葉もあるくらいなので、名古屋はムリだろうなぁ。

名古屋であるなら帰省を兼ねることもできるのに。

 

40周年の展覧会では岡山であったので、再びあるかも?

そして、四国はまさかないだろうとはなから諦めていましたが、

 

なんと!

まさかの高知!

それも会期が4月8日~6月18日と結構長い!

 

昨日まで阪急うめだ本店で観ようと考えていました。

前売り券もそろそろ買おうかなーと。

でも、会期が短いのが気がかりなんですよね。

コロナ渦の為、入場制限されるかもしれないので。

高速バスで片道約3時間。

日帰りできる距離ですが、結構慌ただしくなりそう。

 

高知なら期間が長く、わざわざ四国まで遠方からどっと来るとは考えられないので、平日に行けばゆったり観られそう。

たぶん夫が車で乗せていってくれると思うし。

そういえば、40周年の展覧会は岡山で観たのですが、春休みにも関わらずとても空いていて、ゆったり観ることができてラッキーでした。

 

しかし、1月~3月の空白があるので、大阪の次はいったいどこなのかな?

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

庭木の剪定と鉢花の様子

こんにちは!なっきーです

 

昨日、夫と庭木の剪定をしました。

ウバメガシとコニファー

 

コニファーは2本あるのですが、1本が巨大化し始めているので剪定しました。

YouTubeで剪定の仕方を観ていたのですが、やっぱりプロのようには出来ませんでした。

一番大きくなっていた枝を下の方からバッサリ切りました。

なので、真ん中がポッコリ空いてます。


f:id:larosebleuemam:20221121145508j:image

2階のベランダから見るとよくわかります。

 

冬になるとメジロがコニファーの中の枯れ枝にとまっている時があります。




f:id:larosebleuemam:20221121154026j:image

コフレは今シーズン最後の一輪が咲きました。


f:id:larosebleuemam:20221121153117j:image

ガブリエルも小さい花がやっと咲きました。


f:id:larosebleuemam:20221121153223j:image

空いていた鉢があったので、ビオラを植えました。

値段がお手ごろで、日当たりが良い場所に置けば春まで咲いてくれるでしょう。


f:id:larosebleuemam:20221121153549j:image


f:id:larosebleuemam:20221121153658j:image


f:id:larosebleuemam:20221121154051j:image

初めてカラーリーフ(ヒューケラ)を植えてみました。

どのくらいのボリュームまで育つのか不明です。

 

狭い庭ですが、剪定した翌日とかに夫が腰や腕が筋肉痛になるので困ったものです。

剪定バサミの切れ味が悪いので、余計に力がいるのだと思います。

 

年末までにモミジの葉が落ちたら、また剪定しないといけません。

庭の管理は高齢になれば益々できなくなります。

業者にしてもらうしかないですが、費用もいるし悩ましいです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

さくらももこ展に行ってきた


こんにちは!なっきーです

 

ちびまる子ちゃん」「コジコジ」などで知られるさくらももこさんの回顧展が12日、高松市美術館で始まりました。

期間は11月12日~12月25日

展覧会は高松の後、横浜、静岡、神戸と巡回されます。

なんと、高松がスタートなのは驚きです!

しかも期間が1ヶ月以上!

9時30分の開館を一番乗りでした。


f:id:larosebleuemam:20221115123319j:image

高松市美術館は地下B1、B2駐車場。

1階はエントランス、チケット売り場受付。

スロープを上がって行くと2階に会場があります。

入口で出品作品リストを貰いました。


f:id:larosebleuemam:20221115124216j:image

会場の2箇所のみ撮影可です。

序章 さくらももこができるまで

第1章 ももことちびまる子ちゃん

第2章 ももこのエッセイ

第3章 ももこのまいにち

第4章 ももこのナンセンス・ワールド

第5章 ももことコジコジ

終章 アトリエより

会場は以上の構成になっています。

 

私は、今回初めてさくらももこさんの原画を見ました。

ちびまる子ちゃん』のコミックスを7巻まで持っていて、

表紙のカラー画を事前に見返していたのですが、印刷されたものと比べると、原画の色合いの繊細さに驚きました。

そして、扉絵の原画は想像していたより小さかったのですが、その限られたスペースに人物、風景、植物や動物など、とても細かく丁寧に描かれていることにも驚きました。

 

上にエッセイの原稿を拡大したものと、エッセイ本と連載本を型どった展示

 

エッセイ本は何冊か読んだことがあります。

ラソン大会が嫌だったことや、ノストラダムスの大予言に怯えたこととか、凄く共感したのです。

 

会場には原画だけでなく、関連資料としてプライベートで作った作品もありました。

妊娠中に作った木箱、缶バッチ・ピンバッチ、息子さんのためにつくったポイントカード。

幼い息子さんが『さくらももこせんせい』宛てに書いた手紙(息子さんには母が本人ということは内緒にしていた)

息子さんが描いたママの絵。

 

 

 

出口付近、終章アトリエより

ちっちゃなまるちゃんがカワイイ

関連資料として、ももこさんのアトリエの写真や、民芸や小さくてカワイイものが好きだったももこさんの集めた置物の数々、チェンバロがありました。

今回、初めて展示された『少女の絵』(2,015年)は、モデル不明だそうですが関係者によると、ももこさんにとても似ているとのことです。

 


f:id:larosebleuemam:20221115124728j:image

図録と文庫本を買いました。

図録は408ページもあって、作品の魅力がつまっています。

生前、交友関係にあった吉本ばななさんや、声優のTARAKOさん、そして、リアルたまちゃん(穂波珠絵さん)の寄稿が収録されています。

 

 

 

今日はざっと見るつもりでしたが、1時間半くらいかかりました。

図録を見直して、再度、来館しようと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

法要

こんにちは!なっきーです

 

今日は義父と夫の妹の法要を、

菩提寺のお坊さんに家に来てもらい執り行いました。

 

義父は十七回忌、夫の妹は五十回忌。

 

夫の妹は6歳で他界しています。

幼い子どもに先立たれるのは、どれほど辛いことだろうと思います。

義父は本当にあっという間でした。

トイレで意識を無くして、救急車で運ばれてその晩には亡くなってしまいました。

亡くなった時、義父は会社の役員を退いて間もなかったので、葬儀には大勢の方が来られました。

 

我が家の宗派は浄土宗です。

南無阿弥陀仏」を何度も唱えます。

 

お葬式や法要は亡くなった人を弔う為の儀式ですが、

残された人の為にもあると思うのです。

次の法要は8年後の二十五回忌だそうです。

宗派や地域によって、二十三回忌や二十七回忌もあるようです。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村