なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

レオマ 花ワールド

こんにちは!なっきーです

 

 

3万坪の敷地に咲き誇る、季節の花々「レオマ花ワールド」へ行って来ました。

今年は若干、バラの開花が遅めという情報だったので、この時期に訪れて正解でした。


f:id:larosebleuemam:20240524204849j:image

いつものように、つるバラロードから歩きます。


f:id:larosebleuemam:20240524205010j:image


f:id:larosebleuemam:20240524205032j:image


f:id:larosebleuemam:20240524205049j:image

長い長いエスカレーターに乗って、上がって行くと


f:id:larosebleuemam:20240524205244j:image

お目当てのベルばらガーデンに来ました!


f:id:larosebleuemam:20240524205343j:image

このレリーフ傍に植えられているバラ、1年前はローズ色のバラでしたが、深紅のバラに植え替えられてました。


f:id:larosebleuemam:20240524205450j:image


f:id:larosebleuemam:20240524205516j:image

1年でどのくらい成長しているか、とても楽しみにでした。

見事に成長して、素敵なバラ園になっています。


f:id:larosebleuemam:20240525155447j:image


f:id:larosebleuemam:20240525155532j:image
アンドレのバラは、横張りに成長するので花壇から溢れてます。


f:id:larosebleuemam:20240525155555j:image

オスカルは、気高き白バラ

 

パネルの裏側もバラ柄


 

ベルばらガーデンだけでも見応えありますが、バラのエリアはまだまだ続きます。

ホワイトガーデンへの入口

 

 

 

 



f:id:larosebleuemam:20240525202359j:image

プラサット・ヒン・アルン

アンコールワット王朝の寺院を忠実に再現

 


f:id:larosebleuemam:20240525202428j:image


日本じゃないみたい笑

異国情緒たっぷりですよー

 

 

 

nackyishiwougatu.com

 

 

園内では、係の人が剪定をしていました。

敷地が広く、膨大な数の苗の管理はとても大変そうです。

こまめに剪定作業されているために、美しいバラ園を維持できているんですね!

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村