なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりにショッピングモールをウロウロ

こんにちは!なっきーです 7月にならないうちに梅雨明けしてしまいました。 ですが、なんといってもまだ6月。 朝は少しだけ風が涼しく感じられます。 これから長い長い夏が続きます。 水不足が心配 昨日は義母の絵画教室だったので、送ったついでにショッピ…

眼科定期検診 そんなことってある?

こんにちは!なっきーです 黄斑前膜手術から4年経過。 nackyishiwougatu.com 3カ月ごとの定期検診に行ってきました。 ホント言うと4ヶ月過ぎちゃいました。 手術したのは右目。 左目は手術するまでもないけど、ちょっと怪しいとずっと言われ続けてます。 確…

たかがバスタオルだけど

こんにちは!なっきーです 皆さんはどんなバスタオル使ってますか? 昨今、『バスタオルはやめた』というお家もあるようですね。 家族分のバスタオルを洗っても、干す場がないので、普通サイズのタオルで済ますとか。 それもいいなぁ。 我が家はいまだにバス…

6月のバラ

こんにちは!なっきーです 今日は梅雨らしく、朝から雨が降っています。 しかし、昨日は最高気温34.1℃まであがったようです。 暑かった! 6月半ば過ぎ、我が家の『ガブリエル』の様子。 今シーズンは、とても生育が良好です。 昨シーズンは、暑さ対策の為、…

やっと咲いたバラ

こんにちは!なっきーです メイアン社『ベルサイユのばらシリーズ』 アントワネットがやっと咲いてくれました。 このアントワネットは、どちらかと言えば遅い開花なのですが、 今シーズンは本当に遅かったー 他のバラが次々、蕾が上がってくるのに全然様子が…

梅雨終わった?

こんにちは!なっきーです 今日は、義母の絵画教室の日だったので、送迎してきました。 息子は仕事が休みで、午後から美容室の予約を入れてました。 義母と私は一足早く家を出るので、 「冷凍食品あるから、お昼ご飯は適当に食べてね」 と息子に言ってあった…

また皮膚科、今度は口唇ヘルペス

こんにちは!なっきーです なんだか歳を追うごとに、病院に行く頻度が増えているのを実感してます。 内科(42日ごと)→歯科(3カ月ごと)→眼科(3カ月ごと) このサイクルに、 整骨院(週1〜2)と皮膚科が加わって、 病院通いばかり。 「病院の待合室って、…

目の下のデキモノ(粉瘤?)を取ってもらった

こんにちは!なっきーです いつからできたのか? ずっと気になっていた目の下のデキモノを皮膚科で取ってもらいました。 ニキビではないみたいで、スマホで調べてみるとどうやら粉瘤というものらしい。 自然に取れないかなー? と、引っ張ってみたり詰まんで…

映画『国宝』ネタばれありの感想

こんにちは!なっきーです 6月6日(金)全国ロードショー中『国宝』 やっと観てきました。 あらすじ 任侠の一門に生まれた喜久雄(吉沢亮)は15歳の時に抗争で父を亡くし、天涯孤独となってしまう。喜久雄の天性の才能を見抜いた上方歌舞伎の名門の当主・花…

高知のお土産ミレービスケット

こんにちは!なっきーです 行きつけの美容室で、カラーをしてもらいました。 前回の時、Tさんの息子さんが野球の試合で高知に行くと聞いていたけど、雨予報でお天気を心配していたのですが、 予定時間をずらして、試合できたそうです。 良かった〜 その時の…

夫がアレコレ聞いてくるのでハッキリ言ってやった

こんにちは!なっきーです 4月末頃から腰を痛め、治療の為、電気治療に通ってます。 ほぼ1カ月経ち、ずいぶんラクになってきました。 昨日、夫が仕事から帰宅するなり、 「今日、『エレキテル』行ってきた?」 夫は、私が通ってる整骨院の電気治療を揶揄して…

夫、40年ぶりに大学時代の友だちと会う

こんにちは!なっきーです 夫が大学時代の友達と会うため、泊まりがけで出かけました。 柿野温泉(岐阜県土岐市)の旅館に宿泊。 岐阜の温泉といえば下呂温泉が有名ですが、 柿野温泉というのは初知りです。 40年ぶりに会う友人もいて、互いにちゃんと認識で…

レオマ花ワールド

こんにちは!なっきーです 今春も夫と一緒に『レオマワールド』のバラ園に行って来ました。 入園料&ランチバイキングのセット券、3800円(昨年より300円値上がりしてた) この用紙を渡されました。 園内シャトルバスを上手に活用すると、あまり歩くことなく…