なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

ハーバーの美容手帖 三浦しをんのエッセイが掲載

HABA(ハーバー)研究所の化粧品を10年以上使用しています。

クレンジング、化粧水、美容液、スクワランオイル、ポイントメイク、サプリメントなど様々なアイテムを使ってきて、

 

*ミクロフォースクレンジング

*スクワランオイル

*薬用ホワイトレディ

これらの三品は継続しています。

 

毎月、『ハーバーの美容手帖』というカタログのような冊子が送られてくるのですが、

2月号から、三浦しをんさんのエッセイが掲載されています。

三浦しをんさんのエッセイの新刊が出ると即購入しているほど好きなので、

この連載は毎月の楽しみができました。

嬉しい!!

 

美はあちこちに宿る「名前のない友」

 

しをんさんと美容があまり結びつかない(失礼)のですが、

「幼少の頃、おしろい花の実をつぶしておしろいを得ようとするも、根気がたりず、顔面の面積ぶんの粉を収穫できずに終わる」

というエピソードからの「おしろい花」に関連して植物の話題のエッセイです。

 

ハーバー化粧品を購入している人が読む冊子なので、

『抱腹絶倒、三浦しをんワールド』

とはいけないのでしょうし、第1回目でもあるし。

かなりアクセル抑えてる感はあるのですが、今後の連載に期待大です!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

f:id:larosebleuemam:20210127115706j:plain

 

 

 

月1のお出かけ 体力のなさに凹むが無印良品には行ってみた

昨日は手まり講習の日でした。

久しぶりの外出で、お天気も良く暖かい予報だったので、ついでにどこかへ行けたらいいなと考えていました。

出かける前は。

 

コロナ禍になる前は、教室の机をひっつけ隣同士や向かい合わせに座っていました。

おしゃべりしながら和気あいあいしていたので、とても楽しかったのです。

しかし、現在は感染予防のため机は離して一人ずつ座っています。

ソーシャルディスタンスをとっているので、おしゃべりもままなりません。

約2時間の講習中、黙々と作業をするので結構疲れるのです。

講習後は目も肩も辛くてグッタリしています。

気力が続かず、こんなにも体力がないことに凹んでしまいます。

それでも講習後、お腹がすいたのでスタバへ行きました。

 

先月も手まり講習の後にスタバへ行き、サンドイッチを選んで何を飲もうか悩みました。

いつも同じような飲み物(ラテかキャラメルマキアート)を注文してしまうので、店員さんのオススメドリンクにしてみようとふと思いついたのです。

若くて可愛らしい店員さんは、「そうですね~」と言いながら、私の好みも聞いてくれて、セレクトしてくれました。

 

スタバでの注文って慣れていないと緊張するという人もいるとか。

沢山あってどれを選んだらいいのか確かに悩みます。

そんなときは是非、店員さんに尋ねると良いですよ~

私は店員さんとのやりとりも楽しみの一つです。

 

スタバの後は、無印良品に寄って食品も買いました。

息子へ送る荷物の中に、無印良品で購入したレトルトカレー(バターチキン、牛ばら肉の大盛り)

食べるスープ(豚汁、きのことチキンのポルチーポタージュ)

不揃いバウム(チーズ、塩キャラメル)

を入れて送りました。

 

不揃いバウムって、美味しいです!

沢山種類があって迷うし、美味しいので食べ過ぎる可能性大www

今回は自分用は買わないようにしました(正月太りしたので)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

雨降り3日目

一昨日から降ったり止んだり小雨で、

昨日は朝から大雨。

一日中止むこともなくずっと降り続き、

今朝も変わらず降っています。

三日間も雨だとうんざりです。

 

昨日は、義母の絵画教室の日だったので

車で送ってきました。

その後、人出が少ない朝一のショッピングモールへ。

いつものお気に入りのジュースを飲みながら、ゆったり気分転換しました。

普段殆ど家にいる私にとって、外でお気に入りの飲み物を飲むひとときの時間はとても気晴らしになるのです。

 

特に今はコロナ禍なので、ささやかな気晴らしで自分を満足させるようにしないといけません。

あれもできないこれもできないと考えるより、できることを考えるポジティブ思考が良いです。

 

『自分の機嫌は自分でとって。人に取ってもらおうとしない!』

みやぞんの名言、ステキです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

フルートは金管楽器か木管楽器か?

我が家はクイズ番組が好きです。

夜の放送でクイズ番組があると、大抵の番組は観ています。

昨晩は、『クイ ズ あなたは小学5年生より賢いの?』を観ました。

お笑い芸人のアキラ100%さんが挑戦しました。

助っ人小学生の子たちになんとか助けてもらいながら、100万円をゲット!

300万円に挑戦する権利を獲得しました。

次のクイズに進むか、やめるかは本人の判断に委ねられます。

アキラ100%さんは300万円に挑戦することに。

音楽の応用問題が出題され、

ヴァイオリン、リコーダー、クラリネット、フルート、サックス、ホルン

6つの選択肢から木管楽器を全てを選べ。

 

どうですか?

わかりますか?

 

選択肢の中に一番のヒッカケがあるので、わが家では「あーもうダメかもー」

と、大騒ぎしていました。

案の定、そのヒッカケにひっかかり300万円を手にすることはできませんでした。

 

正解は、

リコーダー

クラリネット

フルート

サックス

以上の4つです。

 

木管楽器金管楽器の区別は木製であるか金属製であるかは関係なく、

『リード』を使って音を出すか演奏者の唇を使って音を出すかで決まるのです。

f:id:larosebleuemam:20210123202928j:image

これがリードです。

 

トランペット、ホルン、トロンボーンユーフォニアム、チューバなどが金管楽器に分類されますが、

その共通点は音の出し方。

金属製のマウスピースに唇を押し当てて、自分の唇を振動させて音を出します。

木管楽器金管楽器と違い、唇の振動で音を出しません。

リコーダーのように息を吹き込むだけのものや、「リード」を震動させて音を出すものもあります。

そう、素材に関わらず「リード」を使用するのが木管楽器です。

しかし、フルートには「リード」はありません

 

では、何故フルートは木管楽器なの?

 

フルートには他の木管楽器のように物理的な「リード」ではありませんが、

唄口のエッジ部分を使った「エアリード」を利用して音を鳴らしています。

 

物理的な「リード」はなくとも「エアリード」というリードで音が鳴っているので、

フルートも木管楽器という分類に入る、というわけですね。

 (リコーダーも同じく)

 

私は子どもたちが吹奏楽をしていたので

(娘はフルート担当)知っていましたが、見た目で判断すれば間違うのも無理はありません。

 

『クイ ズ あなたは小学5年生より賢いの?』は公式bookが出ています。

改めて、小学校時代の学びを復習するツールとして良いのではないでしょうか。

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

Netflix『エミリー、パリへ行く』を観ました

Netflixオリジナル『エミリー、パリへ行く』

シーズン1の10話まで配信されていて、1話が約30分のラブコメなので手軽に観られます。

あらすじは、

シカゴのマーケティング会社で働くエミリーは、不意の妊娠で駐在を断念した上司に代わって、会社が買収したフランスのマーケティング・エージェンシーに出向くことに。

しかし、フランス語が殆どできないエミリーは上司からのパワハラを受け、同僚たちからは小馬鹿にされる。

慣れない土地でフランスとアメリカの文化の違いに戸惑いながら、仕事と私生活を謳歌しようと孤軍奮闘していくストーリー。

 

 

『フランス&パリあるある』のシーンもあって楽しめます。

エミリーが住むアパートは古く階段もない。

フランスでの階数の数え方(日本の1階はフランスでは0階)を知らず部屋を間違える。

シャワー中に突然出なくなり、配管工を呼ぶが修理に数週間もかかるとか。

高級住宅街に住むマダムが犬の散歩をする際、『犬の落とし物』の始末をしないので踏んづけるなど。

 

ブランジュリー(パン屋)での店員さんとのやりとりも面白いです。

エミリーが、パン・オ・ショコラ(チョコ入りのデニッシュパン)を一つ買うときに、

une pain au chocolat(1つのパン・オ・ショコラ)」

と、エミリーが言ったのを店員のマダムがすかさず

un pain au chocolat

と、訂正するシーン。

 

フランス語の名詞には文法上、男性と女性の区別があり、殆どの名詞が男性名詞か女性名詞に分類されます。

そして、その分類に法則性が無いらしく、ネイティブの人たちは一つ一つの物に対して『冠詞+名詞』セットで覚えるようです。

単数で物を買ったりするときは悩みます。

どっちか分からない場合は、2つ以上の複数を買うという手も。

 

つまり、パン・オ・ショコラは男性名詞(un pain au chocolat)

クロワッサンも男性名詞(un croissant)

だけど、バケットは女性名詞(une baguettle)

いちいち覚えるなんて気が遠くなりそう(フランス人でも間違える人いるよね)

 

 話がそれましたが、ドラマ上の演出で実生活ではありえないシーンもあるようです。

 

エミリーが超ミニスカートにピンヒールでオフィスに出社したり、街を歩くのですが、現実ではまずありえません。

パリは石畳が多いので、ピンヒールではまともに歩けないし、治安も良くないのでミニスカもありえない。

 

日本人でパリ在住20年になるリョーコさんが、ドラマの分析とロケ地巡りされています。

ドラマを観た後で、動画を観るとより一層面白いですよ!

 


【エミリー、パリへ行く特集♪PART1】~これは本当のフランス?!パリガイド・リョーコの分析&ロケ地巡り~


【エミリー、パリへ行く特集♪PART2】~パリガイド・リョーコとロケ地散歩~

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ヘルペスに罹った夫 しばらく禁酒

昨日、仕事中に病院に行って、診察してもらったところ、ヘルペスでした。

先週から額とはえぎわ辺りがチクチクしていたらしいのです。

血管系からくるチクチクなのかわからないので、MRIもしたとのこと。

MRI

結果、血管系の方は異常なく、何年か前にも同じような症状があったのでヘルペスと診断され薬を処方されました。

とにかく大したことなくホッとしました。

夫は月曜日、木曜日は休肝日にしているのですが、ヘルペスの薬を飲んでる間は禁酒です。

我が家で飲む人は夫だけ。

私も義母も飲みません。

義母は高知県の出身なのに飲めない人で

妹さんも弟さんも飲めないらしいので遺伝なのでしょう。

亡き義父は飲める人だったので、夫は義父の系列の遺伝だと思います。

そして、娘は夫の遺伝を受け継いで飲める人です。

コロナ禍になるまでは、職場の歓送迎会があると飲める上司の隣に座らされるそうです。

金融の仕事は異動が頻繁にあるので、飲み会も多く、私は娘に「飲み過ぎないようにね!」と忠告していました。

飲んで遅くに帰ることがとても心配なのです。

離れて暮らしているので余計に心配。

コロナ禍になって飲み会が無くなって、私の心配事が減ったことが幸いなのです。

 

 

 

 

 

阪神淡路大震災から26年

26年経つのですね。

被災されてご家族や住まいをなくされた方にとっては26年経とうが心の傷は癒されない日々なのでしょう。

 

あの日、私は2歳の娘と一緒に寝ていて、今まで経験したことのない揺れに飛び起き、娘を抱きかかえてブルブル震えていました。

婚礼ダンスの横に寝ていたので、タンスが激しく揺れて本当におそろしかった。

程なくしてTVをつけると、神戸の街のあちらこちらで煙が立っていました。

こんなことってあるんだと愕然としました。

 

1月17日は、私たち夫婦の結婚記念日です。

震災前は記念日だからと食事に行ったりしていましたが、あの日から記念日を祝う気分にもなれず今に至っています。

イベントや記念日好きな夫は何かしたいようなそぶりですが。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。