こんにちは!なっきーです
オーブンレンジを買い替えました。
数年前から異音がして(特に冬の時期は)年々音が酷くなり、ひょっとして爆発するんじゃないかとビクビクして使っていました。
因みに耳の遠い義母、このことを全然知らなかったみたい。
朝は補聴器付けてません。
今までのはオーブンレンジでしたが、オーブン機能なしの電子レンジにしました。
オーブン機能は、魚のホイル焼き、ドリアくらいで、年に数回しか使わないので、思いきってレンジ機能のみに決めました。
エディオンのオリジナル家電です。
レンジを一番使うのは、毎朝のカフェオレを温めたり、野菜をチンしたり、休日のお昼ご飯の冷凍食品を温めること。
やっぱりオーブン機能って必要ないです。
もうこの歳になると、凝ったオーブン料理なんて作る気にもなりません。
昔はクッキーとか、シフォンケーキも作ってたんですけどねー
新しくてシンプルなレンジに替えたのはいいんですが、
義母に使い方を説明するのが、はっきり言って面倒!
新しく家電に変えると、一番の面倒なことがこれです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。