息子宛に、県から就活情報誌が届いた。
その中のチラシに、
旦那が現在勤めている企業と、肩を並べて某企業が掲載されていた。
その某企業、旦那が大学生時に内定をもらっていたにも関わらず、
父親が反対、別の金融機関に就活した。
しかし、数年後、経営破綻した。
結局、父親のコネで今の会社にいる。
親は良かれと思ってアドバイスしたとは思うけど、世の中の景気動向なんてはっきり言って誰もわからない。
今、まさにコロナ禍の状況を誰が予測しました?
息子も再来年には就活生になるのだけど
「親からのアドバイスなんてあてにならない。(父から)なんやかんや言ってくるだろうけど、話半分で聞いておけばいい」と、だけ私は伝えた。
そもそも、今の就活生の方が私達の時代より、ずっとスキルがあるように感じる。
親がしてあげることなんて、子どもの邪魔しないという一点だと思う。