なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

アラ還お気楽主婦の日常

医療用眼内ガスは抜けたけど

こんにちは!なっきーです

 

12月23日の朝、起きた時には小さな黒い水玉があったのですが、

いつのまにか無くなっていました。

f:id:larosebleuemam:20211228111814j:image

 

術後15日目で消えました。

しかし、まだ黒い点々が散らばって見えます。

これ、いつになったら完全に消えるんだろう。

目の充血はまだあります。

一日のうちでも、目の違和感があるときとない時とあって、回復が一進一退のような気がします。

 

今月半ばに予約していたいきつけの美容室に行き損なってしまいました。

仰臥位(あおむけ)禁止だったので仕方ないのですが。

分け目やこめかみの白髪が目立っていなになります。

プリオールのヘアファンデーションで凌いでいます。

f:id:larosebleuemam:20211228111032p:image

 

 

 

グレイヘアにする気は全くないです。

スーパーに行く時はニット帽必須です。

 

今晩、息子が帰省します。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

バラの冬剪定 鉢花の様子

こんにちは!なっきーです

 

今日と明日、ものすごい寒波が来るとかで、その前にバラの冬剪定をしました。

f:id:larosebleuemam:20211225101807j:image 

毎度のことながら、どの位置で剪定しようかとても悩みます。

『外芽の上で剪定』という知識はあるのですが、切る時に「これで合ってる?」

と、いちいち迷います。

冬剪定は結構深い位置で剪定してもいいとのことですが、3分の1程度の高さにしました。

f:id:larosebleuemam:20211225103649j:image

サントリーフラワーズのコロロ

蕾が上がってきました。

f:id:larosebleuemam:20211225103726j:image

サントリーフラワーズのボンザマーガレット ルビー

ボンザマーガレットのいくつかの種類の中でも一番成育が良いとYouTubeで紹介していたので、11月に購入。

確かに次々蕾を付けて咲いてくれます。

f:id:larosebleuemam:20211225141445j:image

ボンザマーガレット サクラ

10月に購入した時少し咲いていたのですが、その後切り戻してからはまだ蕾が付いていないです。

f:id:larosebleuemam:20211225141605j:image

ボンザマーガレット ルージュピンク

ルビーに負けず成育が良いです。

f:id:larosebleuemam:20211225141718j:image

*PW スーパーアリッサム パープルプリンセス

*M&B FLORA 夢みるパンジー

サントリーフラワーズ ウィンティー ライムグリーン

 

ウィンティーの蕾が上がってきました。

 

寒い時季でも咲いてくれる花があると心が和みます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

黄斑前膜(上膜)手術体験記③術後5日目〜退院まで

・12月13日(術後5日目)

昨晩は久しぶりに熟睡できた。

何故かと言うと、となりのベットにいた人が昨日退院したからだ。

原因はいびき。

耳栓をしていても、薄いカーテン越しにベットがあるので響くのだ。

 

今晩も熟睡できる環境でありますようにと願っていたら、9時半ごろからバタバタと人の動きあり。

確か、手術は水、金のはずなので、どうして月曜日に入院すること人がいるのかと疑問だったが、月曜日は午後から手術があるようだった。

同室に入院してきたのは60代後半の二人。

二人共、白内障の手術らしい。

それも両目。

どちらか片方の目を手術して、一日空けてもう片方の目をするようだった。

立て続けに両目の手術するのも大変だなぁ。

 

 

・12月14日(術後6日目)

朝の診察で、主治医G先生から「木曜日に退院はどうですか?」

と、聞かれ『はい!」と即答した。

 

やったー!!

やっと退院日が決まった!!

 

でも、変わらず右下横向きの姿勢は続けてねとのこと。

あと二晩、なんとか凌げば家で寝られる。

私は元々睡眠が浅く、少しでも明るいと寝られない体質なのだ。

消灯は21時。

21時就寝なんて、小学生でも寝ないよと毒づいてもここは病棟なので仕方がない。

 

・12月16日(術後8日目)

いよいよ退院の日。

朝食を済まし、荷物をまとめた。

朝の診察はたいてい8時頃なので、そのつもりで待機していたら、なかなか呼ばれない。

先に看護師さんが、新しい目薬と次回診察の予約票を持ってきてくれた。

ネームバンドも切ってもらう。

しかし、医療用眼内ガスが入っている証のリストバンドは付けたまま。

このガスが抜けないうちは、山岳地への旅行も飛行機の搭乗も禁止。

退院後の生活について書かれている用紙をもらった。

退院後も右下側臥位姿勢を継続してください。

仰臥位は禁止です。

と、書かれていた(やっぱり)

そうこうするうちにやっと診察に呼ばれた。

経過は良好のようだ。

ガスも残り4割くらいになっているそうだ。

 

ナースステーションに寄って挨拶して退院した。

夫が9時過ぎに迎えにきてくれたので、1階まで降りて入院費の支払いの窓口に行った。

10日間の入院だと、12,3万くらいになるのかと思っていたら、

f:id:larosebleuemam:20211223124236j:plain

予想を超えていた。

限度額認定書』を事前に提示していたのに、この金額とは。

念の為、「限度額認定書を提示しているのですが、間違いないですか?」

と、聞いてみたが間違いなかった(泣)

 

幸いにも生命保険に加入しているので、請求すれば足しになるだろう。

 

ともかく、無事退院できてやれやれだ。

右眼のガスは半分より下の方まで下がってきているが、モヤがかかったようにボヤーっとしているし、黒い小さな点々があちこちに見える。

充血が相変わらずあるので、眼がコロコロしているような違和感があり、右眼全体が腫れぼったい感じもある。

 

退院後の診察は3日後。

その時にはどのくらいガスが抜けて、今よりはスッキリした感じになるのかな?

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄斑前膜手術体験記②術後1日目〜4日目

・12月9日(術後1日目)

昨晩から右下横向きで寝たが、あまり熟睡した気がしなかった。

手術した右眼には大きめの金型眼帯を付けている。

朝一で看護師さんが点眼に来た。

目ヤニが出て、目が開けにくい。

 

昨日の術後から片目だけの生活。

すごく不自由だろうと覚悟していたが、

ベットから起きて歩くのはトイレと食事だけ(洗面所で歯磨きはできるけど、洗顔はしてはいけない)なので、想像していたよりは大丈夫だった。

眼帯をされた状態で見てみると、光は感じるがボヤーっとしている。

水の中にいるみたいにゆらゆらしている。

黒い細かいゴミみたいな点々が見える。

 

 

毎朝、診察があるそうだが、木曜日は回診もあるとのこと。

大学病院の回診って、『白い巨塔』みたく教授や助教授がゾロゾロと各病室に廻っていくのを想像してたけど、

病棟の診察室前に呼ばれて待機していたら、ゾロゾロ来たのはピヨピヨした医学生だった。

担当医が医学生たちに症例を見せるための回診だった。

つまり、私たち患者はサンプルwww

 

・12月10日(術後2日目)

朝目覚めると、やっぱり目やにが沢山出て開けにくい。

看護師さんに尋ねると、「回復しようとしているからなので大丈夫」とのことでホッとした。

今日も引き続き、右下横向き姿勢で寝てばかり。

なので、右耳が押しつぶされて痛い。

枕(ふかふかのクッションを貸して貰った)を耳に当たらないようにずらしたり、色々姿勢を変えてしのいでいる。

 

コロナ禍の入院なので、面会は一切禁止。

家族からの着替え等荷物の受け取りも、看護師さん経由でする。

家族が心配するので、LINEで様子を報告している。

金型の眼帯をするらしいことは知っていて、老眼鏡をかけられないだろうと思い、ルーペを持ってきて良かった。

f:id:larosebleuemam:20211222120324j:image

これは、フランス旅行へ行く前に購入したルーペ。

結局、あまり出番はなかったけど、まさかこんなことで使うことになろうとは。

 

しかし、何もしないで寝てばかりなのにしっかりお腹が空くwww

病棟の食事時間は7時半、12時、18時。

夕食から朝食までの時間がかなり開くので、明け方からお腹がぐうぐう鳴る。

 

・12月11日(術後3日目)

朝の診察で、眼帯を取ってもいいと許可が出たが、手術した右眼を下にした姿勢は続けなければいけないので、就寝中に圧迫するかもしれない不安があり、後一日付けさせてほしいと言った。

 

私より先に入院していた同室の二人の退院が今日と明日らしい。

退院日が決まると、点眼指導があるようだ。

高齢者だと点眼もなかなかままならない様子。

80歳くらいの人は看護師さんに「(目薬を)入れて〜」と頼むが「ダメです。この前できたじゃないですか?頑張って!」と、何度か攻防していた。

f:id:larosebleuemam:20211222154824j:image

 

たかが目薬のさし方と言うが、正しいさし方は案外難しい。

【 正しい点眼方法  】

1.手をせっけんと流水で良く洗う

2.指かげんこつで下まぶたを軽く下に引く

3.容器の先がまぶたやまつ毛に触れないように注意する

4.1滴を確実に点眼する

5.まばたきをせずまぶたを閉じる

6.あふれた液をガーゼやティッシュで軽くふき取る

7.まぶたを閉じるか涙嚢部(目頭のやや鼻より)を指先で軽く押さえる

8.1~5分待つ

 

2種類以上の目薬をさす場合、5分以上あけてささなれけばいけない。

たいていの入院患者は2種類以上の点眼を一日4回する。

高齢になればなる程、混乱すると思う。

 

 

・12月12日(術後4日目)

今朝の診察は、担当医G先生ではなく当番医だった。

眼帯の事を話して外してもらった。

 

右眼に入っているガスは半分くらいの位置まで下がってきている。

薄黒い水平線が徐々に下がっていくらしい。

俯いた状態でいると、薄黒い大きな円に見える。

不思議な事に目を瞑っていても、この円が見える(感じる)

すごく不思議。

 

 

眼帯がとれると自分で点眼をする。

看護師さんに確認してもらってOKが出た。

2種類の目薬を一日4回。

トイレと食事と点眼以外、右下横向き姿勢の継続。

 

黄斑前膜手術体験記③へ続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄斑前膜(上膜)手術体験記① 網膜一部に剥離発覚

こんにちは!なっきーです

 

手術体験記を備忘録として書いておきます。

 

手術日(12月8日)の前日に入院。

担当医2人からそれぞれ手術の説明を受けて、同意書にサイン。

コロナ渦の手術の為、PCR検査を受ける。

薬剤師、栄養士からそれぞれの聞き取り(アレルギーについて)があった。

看護師さんから点眼を定期的にしてもらう。

 

手術時間は10時半。

 

手術当日。

7時半ごろ朝食を食べる。

体温と血圧を測る。

8時半頃から手術の為の点眼をしてもらう。

トイレを済まして、手術着(甚平のような上着)に着替え、点滴をして部屋のベットで待機。

順番が来たとのことで、不織布の帽子を被り、車椅子で移動。

ナースステーションに寄って、名前、生年月日、どちらの目の手術が確認。

看護師さんに「頑張って!」と背中をさすって応援される(凄く嬉しかった)

 

病棟から手術棟へ移動。

手術室に入る前に専用の履き物に替える。

自分の名前がある手術室に入室。

 

こ、ここが手術室!

 

歯科医院の診察台のような椅子がこっち向きにあった。

病室を出るときから緊張し、心臓がドキドキしていたのだが、

ドキドキがバクバクになっていた。

 

手術台に座ると、心電図と血圧計を付けられた。

ピコンピコンと心拍の音が鳴り響く。

自分の心拍の速さに益々バクバクする。

頭の位置が決まったら、瞼の周りを濡れたガーゼのような物で拭かれた。

それから、瞼がぱちぱちしないように固定するテープらしきものをベターっと四方に貼られた。

右眼だけ出した状態で、上からシートを被せられると、ジャバジャバと消毒液をかけられ、点眼麻酔液(だと思う)もたっぷり入れられた。

 

最初は白内障の手術で、濁った水晶体を取り除き眼内レンズを入れる。

楕円形の明るい光が3つ、三角状に並んで見える。

その周りは紫色やピンク色の光が混ざったり揺れたりしていた。

その間、変な感覚の痛みが一瞬あったり、引っ張られるような押されるような感覚があった。

白内障の手術は時間的にそろそろ終わるのかな?

と、思っていたら、

「麻酔しますね」の声に身構えた。 

いよいよ黄斑前膜の方の手術に入るらしかった。

f:id:larosebleuemam:20211221113746p:image

 

一回目の注射は少しの痛みを感じたが、その後は押される程度にしか感じなかった。

そのうち、左下の方に黒い管みたいなものが現れて、ゆらゆらした液みたいなのを吸い取っている。

担当医から「機械をキョロキョロ追わないでね」と言われていたのでぼーっと遠くを見るように心がけていた。

担当医二人が何やら会話するが、専門用語なので分からない。

しかし、「レーザー」とか「ガス」の単語が聞き取れたので、

これは術後、食事とトイレ以外、うつ伏せ姿勢になるー

絶望的な気分になった。

 

「レーザー」や「ガス」をしている間は薄暗く、特に何も見えなかった。

しばらくすると処置が終わったようだった。

瞼を固定するテープをベリベリーっと剥がされ、ガーゼと金型の大きな眼帯を顔にテープで貼られ、手術台から降りる。

 

 

手術時間は40分くらいだった。

やれやれほっとして、迎えに来てくれた担当看護師さんに車椅子を押してもらって病室に帰った。

ベットで血圧を計る。

どうやら手術中、血圧が190まで上がったようで、降圧剤の点滴をしたとのこと。

140くらいまで下がっていたので、点滴は抜いてもらえた。

しかし、食事とトイレ以外は右下横向き姿勢でいなくてはいけない。

手術当時はデイルームにいくことも禁止。

12時になって昼食が来たので食べていたら、担当医G先生が早速様子を見に来てくれた。

術後の目の痛みは特にない。

時々チクチクとしたり、たまにズキンとした痛みがある程度。

これなら鎮痛剤は飲まずにすみそう。

 

とにかく手術は終わった。

あとはひたすら右下横向きの姿勢でいること。

 

【手術の感想】

目の手術なんて恐怖しかなかった。

どのくらい痛いのだろうとか色々不安ばかりだった。

結局、手術中の痛みはイタタターと持続する痛みではなく、

変に押されるとか引っ張られて痛いような妙な感覚だった。

しかし、結局一番痛かったのは、瞼の周りやそれを固定するテープをベリベリーっと剥がされたことだった笑

 

体験記②に続く

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

退院後の診察(術後12日目)

こんにちは!なっきーです

 

12月16日に退院しました。

10日間の入院でした。

今日は退院後の診察でした。

特に異常はみられなかったので、ひと安心です。

入れられたガスも視界のかなり下まで下がってきたので、手にはめていたリストバンドも切っていいと許可がでました!

 

バンザイ!!

 

f:id:larosebleuemam:20211220160834p:image

これは入院中の写真。

白いネームバンドは退院時に取ってもらい、緑色のリストバンドは帰宅後速攻で切りました。

 

 

 

入院中にスター、ブックマーク、コメントを沢山いただき本当にありがとうございました。

心優しい皆さんに癒され励まされました。

感謝感謝です!

 

自宅に帰ると何やかや用事があって、ブログを書く暇がなかったのですが、

入院中のあれこれを備忘録として書いておこうと思います。

よろしくお願いします。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

退院が決まる

こんにちはなっきーです。

 

明日(12月16日)、退院になりました。

手術一日前からの入院だったので、10日間です。

毎日、診察をしてもらって今のところ順調です。

ガスも6割くらい無くなったようです。

手術した方の右眼だけで見ると、半透明のゼリーが入ってるみたいにぼやーっとしてゆらゆらしてます。

半分の位置くらいで水平線のような黒いラインがあって、日にちが経てばそれが段々と下がってくるとのことです。

 

ガスが入ってるため、退院して許可が出るまでなるべく右下横向き姿勢でいなくてはいけないそうです。

 

 

スターやブックマークからのコメントをありがとうございます😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。